急落
若者に贈る「バブル」の話

最近は少し上下動があるものの、日本の株価は15年ぶりの高値圏にあります。そこで「バブル」という語を聞くようになりましたが、果たして本当でしょうか。私自身、1980年代後半の「バブル」を駆け出しの社会人として多少は体験したことを振り返っても、今を「バブル」と言うのは間違いだと思います。

バブル」の時には株式だけでなく、多くの資産の価格が同時に上がります。その背景として重要なことは、経済全体が過度に楽観的になることです。(中略)

「バブル」には、自分のお金だけでなく銀行などからの借金をつぎ込む投資(「レバレッジ」と言います)が蔓(まん)延(えん)する特徴もあります。80年代後半の日本でも銀行借り入れを不動産投資につぎ込みました。そうなると、資産価格の上昇が速まるだけでなく、「バブル」の崩壊後に借金だけが残る後遺症に苦しみます。

今年、日本の株式を活発に買っている公的年金は借り物のお金を使いません。また、多くの個人が開設した少額投資非課税制度(NISA)の口座も自分のお金だけで投資する仕組みです。「レバレッジ」が蔓延しているとはいえません。

15年ぶりの株価ということは現役の社会人の半数くらいにとって初体験を意味するので、何だか居心地が良くないのも無理はないかもしれません。でも、こういう冷静な気持ちが残っている限りは「バブル」にはならないというわけです。

ソース
http://www.sankei.com/west/news/150523/wst1505230004-n1.html

2: 名無しさん 2015/05/23(土) 17:16:13.78 et

多くの指標がたいしたことないのに株家だけ上がるのはバブル以外の何だ



26: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:02:18.41 et

>>2
指標→1~数ヶ月前の統計
株価→今から数ヶ月後の見通し 
こんなのいつもの事ですな



3: 名無しさん 2015/05/23(土) 17:17:56.04 et

野村が買えってことはそろそろ天井か



4: 名無しさん 2015/05/23(土) 17:19:12.09 et

光通信をIT関連銘柄と持ち上げていたヤクザ野村さんですか



5: 名無しさん 2015/05/23(土) 17:19:12.94 et

自分達でそろそろ限界って気づいてるってことか



6: 名無しさん 2015/05/23(土) 17:19:53.41 et

きたか・・・



7: 名無しさん 2015/05/23(土) 17:20:17.27 et

早く逃げろ



8: 名無しさん 2015/05/23(土) 17:20:46.91 et

債券が買われてバブルになってるだろ
株より後始末が大変な債券でやってるのに株は大丈夫とかアホか
流石、個人は鴨としか思って無い野村w



10: 名無しさん 2015/05/23(土) 17:21:50.38 et

公的年金は踏み倒しておk



11: 名無しさん 2015/05/23(土) 17:22:12.37 et

年金の利確が全然できねえ
はやくカモども株買いやがれ
みたいな通達がとうとうきたのか?



14: 名無しさん 2015/05/23(土) 17:38:48.99 et

また野村か

野村


15: 名無しさん 2015/05/23(土) 17:42:27.60 et

野村に聞いてみよう



16: 名無しさん 2015/05/23(土) 17:42:30.85 et

上海の指数見てると日経なんて全然バブルじゃないよな。



19: 名無しさん 2015/05/23(土) 18:16:38.76 et

つーかこれからバブルが始まる



20: 名無しさん 2015/05/23(土) 18:18:02.87 et

つまり今が天井ってことか



22: 名無しさん 2015/05/23(土) 18:41:08.49 et

株って底値で買って高値で売って利益を出すもんじゃないの?
高値の今買っても利益出ないだろ



24: 名無しさん 2015/05/23(土) 18:44:37.08 et

野村の営業電話しつこすぎ



28: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:10:53.25 et

一兆円の日本沈没ファンドで新参をはめ込んだ野村さんですね?
あのファンドマネージャーは国賊級



32: 名無しさん 2015/05/23(土) 20:05:55.96

バブルではないが、買うべき株価でもない
指数だけ上げて個別の動きが鈍くなってきてるのは危険なサイン
最近新興が上がってるのも買えるものが減ってきてるのが理由だし


転載元
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1432368915/0-

バブルの時といろいろ比べると、全くバブルに感じないからな
しかもバブルにしてはあまりにも悲観論が多すぎる
経済も絶好調には程遠いしな

株価の水準や上がってくるまでの過程がそう思わせるんですよね
話に出ているように、バブル云々は中国市場のほうが近いかと
あっちが急落すれば、日本市場にも影響が出るでしょうけどね

それに日本は一度バブル崩壊を経験しているからな
バブルを拒絶する気持ちが強いから、また起こすのは大変だろ
起ってほしくても、もう起らないと俺は思うぞ

後遺症が強烈でしたしね
バブルではない日本株ですが、上がり続ける株はありません
調整を入れずにどこまで上げるのでしょうかね